デジタルデザイナーやイラストレーターなら、RGB、CMYK、パントーンという言葉は聞いたことがあるでしょう。しかし、それらの意味をすべて知っていますか?デジタルデザインに適切なカラープロファイルを使用することは、一貫した最高品質の結果を得るために重要です。
カラープロファイルとは?

カラープロファイル、またはカラーモードとは、デジタルアートのドキュメントが使用するカラーのタイプです。一般的なカラーモードには、CMYK、RGB、パントーンなどがありますが、それらの中にはさらに特殊なカラーモードもあります。
ソフトウェアやデバイスによっては、特定のカラーモードが用意されている場合があります。たとえば、Procreateには、カラープロファイルの選択肢に加えて、Apple専用のRGBプロファイルがいくつかあります。デザインを印刷するグローバル地域によっては、異なるカラープロファイルを使用する場合もあります。
色は、画面上では常に同じように表示されるとは限りません。デザインを印刷する場合、画面ベースのデザインを作成する場合、または大規模なデザインを複数回印刷する場合には、異なるカラープロファイルが使用されます。
デジタルまたは印刷されたアートを作成する場合は、カラープロファイルとその正しい使用方法について学ぶ必要があります。これにより、常に正確で一貫性があり、最高品質の結果が得られます。
CMYKとは?

CMYKは、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック(デザイン業界ではキーとして知られています)の4色を表す印刷ベースのカラープロファイルです。この4色を混ぜ合わせることで、他のすべての色を印刷で作成することができます。
CMYKは、4色プロセスまたはプロセスカラーとしても知られており、印刷プロセスで4つの印刷版を使用することからそのように呼ばれています。CMYKは加法混色プロセスであり、CMYKを印刷すると、ハーフトーン技法によって各色のレイヤーが追加され、フルカラーの印刷物が得られます。
CMYKを使用するタイミング

印刷する場合は、常にCMYKプロファイルでドキュメントを作成する必要があります。たとえば、ブランドスタイルガイドやロゴを作成する場合は、可能であれば、RGBとパントーンに加えてCMYKカラーバリエーションを提供する必要があります。
RGBからCMYKに変換する方がはるかに簡単で、Canvaのプリントストアから印刷する場合など、多くのオンラインプリンターがこれを行っています。しかし、最初にデザインする段階で印刷することをわかっている場合は、後で変換するのではなく、最初からCMYKモードでドキュメントを作成することをお勧めします。変換すると、完璧な結果が得られないからです。
RGBと比較して、CMYKの色はしばしばくすんで見えます。これは、CMYK印刷の加法混色の性質と、明るい色調を再現できないことに起因しています。より明るい印刷色を実現するには、パントーンカラーを使用する必要があります。
RGBとは?

RGBは、デジタルまたは画面ベースのアートワークや画像に使用されるカラープロファイルであり、Red、Green、Blueの略です。光による減法混色プロセスを使用して色を作成するため、CMYKよりもはるかに広い色域が得られます。
使用する光が多ければ多いほど色調は明るく、使用する光が少なければ少ないほど色調は暗くなります。RGBでは、光がまったく存在しないため、黒はこのように作られます。
RGBの色は減法混色です。つまり、使用する色(または光)が多ければ多いほど、より明るく白っぽく見えます。使用する色(または光)が少ないほど、より暗く見えます。これは、ライトのオンとオフを切り替えるのに似ています。
RGBを使用するタイミング

RGBカラープロファイルは、画面用に作成されたデジタルデザインに使用されるべきです。これには、アニメーションやビデオ、ソーシャルメディアの投稿、ロゴのバリエーション、キャラクターのポートレート、画面やデバイスで表示されるその他のものが含まれます。
もちろん、RGBカラーモードで作られたものを後で印刷したい場合もあります。この場合、RGBで作成し、ドキュメントをCMYKに変換して印刷する方が、その逆よりもはるかに簡単です。
RGBプロファイルはより広い色域を作成するため、RGBからCMYKに変換すると、CMYKの同等色は元のRGBドキュメントよりもくすんで見えることがよくあります。これは、特にデザインに色が不可欠な場合は注意することが重要です。
パントーンとは?

パントーンカラーは、ドキュメントを作成するために選択できるカラープロファイルというわけではなく、グローバルなカラーの一貫性です。PMS(パントーンマッチングシステム)としても知られるパントーンは、カラー見本を使用して印刷されたデザインやアートドキュメントに使用できるカラータイプです。
ご存知かもしれませんが、パントーンは世界をリードするカラー企業の1つです。通常、パントーンは塗料を専門としていますが、デザインの世界では、パントーンカラーも一貫性のグローバルベンチマークとなっています。
パントーンカラーを使用するタイミング

趣味のデザイナー、イラストレーター、またはデジタルアーティストの場合、パントーンカラーを使用する必要はほとんどないでしょう。しかし、大規模なカラーマッチングアイテムをデザインして印刷する場合、特に世界的に認識されているブランドの場合、パントーンは正確な色を得るための最善の策です。
Adobe Creative Cloudソフトウェアは、プログラムにパントーンカラーパレットを保持していましたが、2022年に削除されました。大規模なブランディングで一貫したカラーを使用したい場合は、パントーンブックレットを購入する必要があります。ブックレットの色には、タイトルと番号が記載された印刷された見本が付いています。これがパントーンカラーオブザイヤーの表示方法です。
パントーンカラーまたはスポットカラーは、通常の4色プロセスでは印刷できないネオンやメタリックなどの特殊な色を作成するために使用できます。また、カラーパレットを作成できるパントーンスタジオアプリを使用することもできます。
パントーンカラーステムを使用すると、画面のキャリブレーションや印刷場所にかかわらず、ジョブに必要な正確な色を取得できます。ただし、キャリブレーションされていないモニターから印刷するとがっかりすることがないように、常にモニターをキャリブレーションして正確な色を得るようにしてください。
パントーンマッチングシステムは、AmazonやUPSなどの正確で象徴的なカラーを持つブランドによって広く使用されており、ブランドが国際的に認識されており、異なる国や異なるメーカーによって印刷される可能性があります。PMSカラーは、誰がデザインし、誰が印刷物を印刷しても、全体で正確な色を提供します。
使用するカラープロファイルを知る
カラープロファイルの略語は目にしたことがあるでしょうが、選択肢が多すぎてどれを使用すればよいかわかりません。CMYKプロファイルの種類は、一般的な印刷デザインに使用し、RGBは画面やデバイスに表示されるデザインに使用します。パントーンカラーは、デザインがどこで、どのように、いつ印刷されるかに関係なく、グローバルな一貫性を確保するために、プロのブランド印刷用にのみ使用する必要があります。
コメントする