このチュートリアルでは、GeForce Experience のゲーム内オーバーレイを無効にする方法を説明します。さらに、NVIDIA GeForce Experience ユーティリティでゲーム内オーバーレイ通知、インスタント リプレイ機能、インスタント リプレイ オーバーレイ アイコンを無効にする方法も説明します。これらの機能は確かに非常に便利ですが、このような機能を必要としない場合や、何らかの問題や困難が発生する場合は、ゲーム内オーバーレイやその他のオプションを自由に無効にすることができます。その前に、ゲーム内オーバーレイについてもう少し詳しく説明しましょう。
GeForce Experience のゲーム内オーバーレイとは?
ゲーム内オーバーレイ (オーバーレイとも呼ばれる) は、GeForce Experience アプリケーションの一部です。nvidia.com から GeForce Experience アプリをダウンロードして、使用したい場合はインストールできます。このアプリが実行中または有効になっていると、ゲーム内オーバーレイ ツールバーを使用して、インスタント リプレイ、ブロードキャスト、録画などの機能 (ShadowPlay 機能を含む) にアクセスして使用し、ゲームプレイの最後の 20 分を 60 FPS で自動録画したり、ゲームプレイを YouTube や Twitch にライブ ブロードキャストしたり、録画用のマイクとカメラを切り替えたり、保存した録画、キーボード ショートカットなどにアクセスしたりできます。
そのため、このクイック ツールバーは非常に便利です。したがって、多くのゲーマーはゲーム内オーバーレイを有効にすることを好みます。しかし、必要とせず、無効にしたい人は、この投稿で説明する簡単な手順に従って無効にすることができます。
GeForce Experience のゲーム内オーバーレイを無効にする方法
GeForce Experience のゲーム内オーバーレイを無効にする手順は次のとおりです。
- GeForce Experience アプリケーションを実行します。
- システム トレイ アイコンを右クリックします。
- [NVIDIA GeForce Experience] オプションを選択してインターフェイスを開きます。
- まだサインインしていない場合は、NVIDIA アカウントにサインインします。
- プロファイル アイコンの直前にある右上隅にある [設定] アイコン (または歯車アイコン) をクリックします。
- [全般] セクションで、ゲーム内オーバーレイオプションを探してオフにします。
これで、ゲーム内オーバーレイが完全に無効になります。
後でGeForce Experience のゲーム内オーバーレイを有効にする場合は、上記の手順に従って [ゲーム内オーバーレイ] ボタンをオンにします。
ホットキーを使用して GeForce Experience のゲーム内オーバーレイをオンまたはオフにする
このオプションはゲーム内オーバーレイを無効にしません。この機能をオン/オフするのに非常に便利です。必要なのは、Alt+Zホットキーを押すだけで、ゲーム内オーバーレイが表示されます。同じホットキーを押すと、ゲーム内オーバーレイ機能がオフになります。
GeForce Experience のゲーム内オーバーレイをオンまたはオフにするホットキーを変更する
デフォルトのホットキー (Alt+Z) が便利でない場合や、キーの組み合わせがすでに使用されている場合は、GeForce のゲーム内オーバーレイをオン/オフにするホットキーを変更することもできます。これには、次の手順に従います。
- GeForce Experience アプリを実行します。
- システム トレイ アイコン (またはタスクバー アイコン) を使用して、コンテキスト メニューを開きます。
- NVIDIA GeForce Experienceオプションをクリックして、メイン インターフェイスを開きます。
- 共有アイコンをクリックして、ゲーム内オーバーレイを開きます。
- 設定アイコンをクリックします。右側にあります。
- 設定ポップアップで、キーボード ショートカットオプションを選択します。これで、ゲーム フィルター、キャプチャ、その他の機能の定義済みのホットキーが表示されます。
- ゲーム内オーバーレイを開く/閉じるオプションに使用できるテキスト フィールドをクリックします。
- 新しいカスタム ホットキーを入力します。
- [戻る] オプションを使用します。
- ゲーム内オーバーレイを閉じます。
新しいホットキーは、ゲーム内オーバーレイをオンまたはオフする準備が整います。
ゲーム内オーバーレイ通知を無効にする
ゲームを起動するたびに、Alt+Z を押してゲームプレイを共有するというメッセージが表示されることに気づいたはずです。これは何度も表示され、煩わしい場合があります。これは、ゲーム内オーバーレイ通知オプションがオフになっているために発生します。したがって、これを回避するには、ゲーム内オーバーレイ通知機能を無効にする必要があります。しかし、これにはゲーム内オーバーレイが必要です。手順は次のとおりです。
- GeForce Experience アプリケーションを起動します。
- インターフェイスで、設定アイコンの直前にある共有アイコンをクリックして、ゲーム内オーバーレイを開きます。または、Alt+Z ホットキーを使用して開くこともできます。
- ゲーム内オーバーレイで、設定アイコン (または環境設定アイコン) をクリックすると、ポップアップが表示されます。
- そのポップアップで、下にスクロールして通知メニューを選択します。
- [通知] メニューで、ゲーム内オーバーレイを開く/閉じるオプションをオフにします。
何らかの理由でゲーム内オーバーレイ通知をオンまたは有効にする必要がある場合は、上記の手順を使用して、同じ [ゲーム内オーバーレイを開く/閉じる] オプションをオンにします。
インスタント リプレイ オーバーレイ アイコンを無効にする
既にご存じのとおり、インスタント リプレイ機能を使用すると、ゲームプレイを最大 20 分間、高品質、低品質、カスタム品質、解像度、フレーム レートなどで録画できます。この機能は非常に優れています。しかし、この機能がアクティブになると、ゲームプレイ中に画面の右下隅 (デフォルトの位置) にオーバーレイ アイコンまたはステータス インジケーターが表示されます。それが気に入らない場合は、画面からインスタント リプレイ オーバーレイ アイコンまたはステータス インジケーターを無効にすることができます。機能はそのまま動作を続けます。手順は次のとおりです。
- Alt+Z ホットキーを使用して GeForce Experience ゲーム内オーバーレイを開きます。
- 右側のセクションにある設定アイコンまたは歯車アイコンをクリックします。
- 設定ポップアップで、HUD レイアウトオプションを選択します。
- [HUD レイアウト] で、ステータス インジケータータブを選択します。
- そのタブで、オフボタンを押します。
インスタント リプレイを無効にするまたはオフにする
ゲーム内オーバーレイ ツールバーの使用を続行したいが、とりあえずインスタント リプレイを無効にするまたはオフにする必要がある場合は、次の手順に従います。
- Alt+Z ホットキーを押して、ゲーム内オーバーレイを開きます。
- インスタント リプレイオプションを選択します。
- オフにするボタンを使用します。
または、デフォルトのAlt+Shift+F10ホットキーを使用して、インスタント リプレイ機能をオンまたはオフにすることもできます。
以上です。お役に立てば幸いです。
GeForce Experience のパフォーマンス オーバーレイを削除するにはどうすればよいですか?
NVIDIA GeForce Experience アプリのゲーム内オーバーレイを削除したい場合は、Alt+Z ホットキーを押します。一方、デフォルトのホットキーを変更するか、ゲーム内オーバーレイを完全に無効にしたい場合は、設定 (オーバーレイ設定または環境設定と GeForce Experience のメイン設定) を使用できます。わかりやすくするために、この投稿では、ゲーム内オーバーレイをオフにする、オーバーレイ ホットキーを変更する、ゲーム内オーバーレイを無効にするための別々のセクションとすべての手順を説明しました。それらを確認してください。
関連: Windows PC で Steam オーバーレイを有効または無効にする方法
GeForce Experience オーバーレイをオフにする必要がありますか?
簡単に言うと、ゲーム内オーバーレイを使用すると、GeForce Experience アプリケーションの主な機能 (録画、ブロードキャスト、インスタント リプレイなど) にすばやくアクセスして使用できます。これらの機能を定期的に使用する場合は、GeForce Experience オーバーレイをオフにしないでください。一方、この機能を使用すると互換性の問題やその他の問題 (ゲームプレイが遅い、フルスクリーン モードで他のアプリを使用しているときに問題が発生するなど) が発生する場合は、GeForce Experience オーバーレイをオフにしておくとよいでしょう。
コメントする