通知の全内容を表示したくない場合は、Windows 11/10で隠すことができます。この設定は、Windows 10/11コンピュータのWindows設定パネルからオン/オフにすることができます。これを行った後、アプリのアイコンは表示されますが、通知の内容は表示されません。
リマインダーやメールの内容をロック画面に表示したくない場合があります。しかし、デフォルトの設定では通知の内容がロック画面に表示され、他人に機密情報を漏洩する可能性があります。これを防ぐために、通知の内容を隠すことが効果的です。
Windows 11でロック画面の通知内容を隠す方法
Windows 11/10のロック画面で通知の内容を隠すには、以下の手順に従います。
- Win+Iを押してWindowsの設定を開きます。
- システム>通知に進みます。
- アプリをクリックして選択します。
- ロック画面で通知が表示されているときにコンテンツを隠すボタンを切り替えます。
まず、コンピュータでWindows設定パネルを開く必要があります。そのためには、Win+Iボタンを同時に押します。その後、システムタブになっていることを確認します。その場合は、右側の通知メニューをクリックします。
ここでは、ロック画面に通知を表示する権限を持つアプリの一覧が表示されます。ロック画面に通知の内容を表示しないようにするには、アプリを選択する必要があります。
たとえば、ロック画面でメールアプリの通知内容を隠したい場合は、メールアプリをクリックして、ロック画面で通知が表示されているときにコンテンツを隠すボタンを切り替えます。
Microsoft Store、Outlook、その他すべてのアプリから通知内容を隠すには、同じ手順を繰り返すことができます。
注意:前述の手順とスクリーンショットは、Windows 11ユーザー向けです。Windows 10を使用している場合は、システム>通知とアクションに進み、それに応じてアプリを選択する必要があります。Windowsのバージョンに関係なく、ロック画面で通知が表示されているときにコンテンツを隠すという同じオプションが表示されます。
Windows 10で通知の内容を隠すにはどうすればよいですか?
Windows 10で通知の内容を隠すには、Windowsの設定を開き、システム>通知とアクションに進み、アプリをクリックして、ロック画面で通知が表示されているときにコンテンツを隠すボタンを切り替えます。これはWindows 11の方法と似ています。
アプリからの通知を無効にするにはどうすればよいですか?
Windows 11/10では、通知センターまたはロック画面のどちらであっても、アプリからの通知を無効にすることができます。システム>通知/通知とアクションに進み、通知を表示しないようにしたいアプリをクリックします。その後、通知ボタンを切り替えてオフにします。
コメントする